2013年1月31日木曜日

手づくり葉書

同業者が、最近、事業を継承し、代表者となりました。
昨日、書面でご挨拶状を頂戴しました。
お祝いメッセージを差し上げようと、季節のお葉書が要るなぁ、なんて思っていました。

そこに、頭の豆電球かキラキラ☆

ユートピア若宮さんの手づくり葉書ってある?」と担当者に尋ねたところ、すぐ先方に電話をしてくれました。
この会は、NPO法人で、体に障がいを持たれた方が自立を目指し、活動されている会です。
2年くらい前に、ホテル付近から1キロくらい南に下ったところに移転されました。
昨日の今日の話で、ホテルご担当のKさんが届けてくださいました。
Kさんは、雨の日も片道約2キロくらいの道のりを電動車椅子で通っていらっしゃいます。
バリアフリー化が進んでいるとは言え、段差が全くないとは言えません。
大変ですね、とお声をかけると、明るく、
「大丈夫!」と答えられます。
季節のお葉書を希望したら、お雛様と桜の絵柄を届けてくださいました。
一枚、50円切手付で、120円です。
手すき葉書に切り絵で図柄が仕上げてありました。
キラキラした金粉のようなものが少し入れてあり、きれいですね。
切り絵はお手間がかかっており、申し訳ないお値段だと思います。

ホテルには、ユートピア若宮さんの手づくり品がいくつか置いてありました。
お年玉用のポチ袋もあり、年末に女性のお客様がお買い求めになりました。

Kさん、また新作をお願いしますね--------------☆

2013年1月30日水曜日

駅前通りバル と 西町はしご酒

ここ3年くらいで、商店街が主催するチケット制の呑み食べ歩きのイベントが活発になってきました。

豊田市の中心市街地でも、3つのエリアが開催しています。
回を重ねて開催しているのが、西町商店街が主催する『とよた西町はしご酒』です。かなりの先輩格です。
2つ目の先輩格は、小坂町の『とよた小坂食べ歩き、飲み歩き』(最新ではないようです)
3つ目は、駅前商店街の『駅前通りバル』です。
2月に駅前バル、3月にとよた西町はしご酒が、それぞれあります。
ホテルロビーに、ポスターが貼ってありますよ♪♪♪
2月6日(水)7日(木)に開催される駅前通りバルです。
バルとは、スペイン語圏の喫茶店の意味らしいです。
日本各地で、●●バルと銘打ってイベントが開催されていますね。
駅前通りバルの特徴は、物販の取り扱いもあることです。
その他2つのイベントは飲食のみです。
ポスター内に、うちのホテルが何気に写っています *^^*

とよた西町はしご酒は、第8弾を迎えたそうですが、今回がファイナルだそうです。
吹き出しをつけさせていただきました。
開催は、3月5日(火)6日(水)です。
東北復興支援活動も行っています。(さっすがです!)
開催回数、エリア、参加店数、など名実ともにトップです。
今回以降は、下町全体で、複数の商店街が一丸となり、チケット制のイベントを開催するという話も聞いています。
チケットをフロントにて販売しております。
私、個人でもボランティアで販売しています。
前回は180セット販売いたしましたので、ファイナルには、200セットくらい張り切ってみようかと思っております。

どんな感じに変身するのでしょうか。
来年度が楽しみになります。
まずは、2月、3月を楽しみましょう-----------☆



2013年1月29日火曜日

太田豊田市長 市政報告

昨日、豊田信用金庫の経営者クラブ、とよしんエグゼクティブクラブの勉強会がありました。

新春は、トヨタ自動車社長か豊田市長が交互に講演されます。
今年は、豊田市長 太田稔彦様のご登場です。
昨年2月に市長選挙が行われました。


これまで、3回ほど講演を拝聴しました。
力説していらっしゃるのが、この2つです。

1.市民力、企業緑、地域力の3つの底力を活かした市政を行いたい
2.政治、経済、雇用の不安をなくし、足場を固めつつ、将来へ向かう手を打つ

将来へ向かう手として、豊田市の強みを活かし、弱みを克服する、と言われていました。
市政を戦略的に考えていらっしゃるようですね。

将来へ向かう、というキーワードには、さら3つあります。

1つ目は、従来の強みの「ものづくり」のさらなる強化です。
昭和52年より、自動車製造を中心とする愛知県のものづくりは伸び続け、全国1位のようで、金額にすると約40兆円、西三河エリアでも20兆円だそうです。
その金額の対しとして、2位の神奈川県は愛知県の半分20兆円より少し下回るとのことですので、ものづくり愛知のすごさが一目瞭然です。
豊田市は、西三河エリアの半分、10兆円規模で、この数値は47都道府県の7位茨城県に相当するそうです。
そのマーケット拡大を図るため策を講じていくということでした。

2つ目は、環境への取り組み強化です。
豊田市は平成21年(2009年)に、環境モデル都市に認定されました。全国に13都市あるようで、その取り組みも紹介されています。
その翌年、平成22年(2010年)には、スマートグリッド構想として、全国4エリアの中にも豊田市が選ばれています。
現在は、豊田市東山地区のスマートハウス(一般住宅での実証実験)、見学用スマートハウスのあるエコフルタウン(旧加茂病院跡地)、マルチモビリティーステーション構想、水素ステーションなど、力を注ぐとのことでした。
また、矢並湿地に代表される湿地保護で、ラムサール条約にも認定され、自然保護も強化するとのことです。
3つ目は、平成17年(2005年)の豊田市の合併効果の強化です。
1市6町村で、918㎢の面積となりました。
琵琶湖の約1.8倍とのことです。
広域豊田市となり、市の70%が山林となり、山村である程度の自給自足で暮らせることの大切を訴えつつ、暮らし満足都市を目指すとも言われていました。
豊田市稲武地区で暮らす一組のご夫婦のお話をされ、暮らすことのひとつの選択肢として、中山間地があるとご提案されていました。

とてもわかりやすいお話でした。
懇親会では、市長に飲み物をお注ぎし、八並湿地のお話をしました。

この会の魅力は、旬な講師のお話が拝聴できると同時に、人脈が広がり、会員同士の情報交換ができるという点もあります。
この日も、新たな出会いがあり、新たな情報交換ができました。
焼き蟹も美味しくいただきました。

2013年1月27日日曜日

麺の坊 晴ればれ

2年ほど前、twitterで、友人が、「元町にある、ビレバン(ビレッジバンガード)近くのつけ麺屋が美味しい」とつぶやいたのを思い出し、いつか行ってみたいなぁ~なんて思っていました。

1月25日(金)主婦休みの日に、念願叶い、行ってきました\(^o^)/
きっかけは、このお店の近くにあるスポーツ用品店に行ったところ、偶然、高校の教師をしている友人に会い、ランチの話をしたら、そのつけ麺屋 「麺の坊 晴ればれ」に行ったというので、よぉーし、行こうと決めたわけです。

トヨタ自動車元町工場の北側道路を挟み対面に、「麺の坊 晴ればれ」があります。
ランチ時だったので、表に4人並んでいました。
実は、つけ麺は初トライ---------☆

和風とんこつ醤油 750円なりぃ~ をいただきました。
太目のコシのある麺に、暖か~いとんこつベースのつけ汁をつけていただきました。
美味しかったですね #^^#

周囲は、常連さんのビジネスマンが多い感じでした。
ある人は、つけ汁の器を手に、やおら立ち上がり、奥へ。
ちょっと覗いてみたら、ご飯、魚介のスープ、キムチが置いてありました。
麺を食べた後、このスープでのばし、つけ汁をスープとして飲んだり、
ご飯にかけ、キムチのトッピングをし、雑炊風に食べたりと、2度美味しさを楽しめるわけです。
へぇ~、と思いつつ、魚介のスープを注ぎ足し、つけ汁をスープとしていただきました。

次回は、違うつけ麺を食~べよっと!!!

1月25日は 主婦休みの日

1月25日のこと(過去回想で申し訳ありません)
この日は、休みをいただいておりました。
昨年10月25日に母が他界をしたため、喪が明けるまで、毎月25日に休みをいただくことにしました。
この日は、月参りやお墓参り、家事に充てることにしたのです。

朝、たまたまつけていたテレビから、流れてきた言葉にびっくり @。@
「今日、1月25日は、主婦休みの日だそうです。サボってもいいんですね~」
というような話が耳に入ってきました。
画面を観たら、下段のテロップには、『1月25日 主婦休みの日』とありました。
この主婦休みの日は、1月25日、5月25日、9月25日と年3日あるようです。

へぇー、と思いつつ、私の場合は、仕事を休んで、家事やる日になっていました。

でもでも、自分の楽しみ時間もたっぷりとっておりました。
朝、9時に自宅を出発、1時間かけて、友人とウォーキングに出かけました。
(帰り道、ICチップ入りの定期券を拾い、近くの高校へ届け、感謝されました。余談です。)

その後、マイカーで郊外店へドライブを兼ねてショッピングに出かけました。
ちょうどランチタイムになったため、近くのつけ麺店へ。

トヨタ自動車元町工場北側にある、晴ればれにふらりと行きました。
以前、twitterで、市内在住のお友達が、「美味しいよ」とつぶやいていたのを見て、立ち寄りました。
一度行ってみたかったので、この日は念願叶って、食しました。
この報告は別ページでいたします。

つけ麺が昼の部なら、夜の部はフレンチです。

ホテルから南へ徒歩約3分ほどの場所にある、ビストロモコに、友人と行き、ディナーを楽しみました。
この報告も、改めて別ページでいたします。

ということで、主婦としてやることはちゃんとやりつつ、主婦休みの日に相応しくグルメ三昧した一日でした。

2013年1月26日土曜日

六次化産業

やっと、画像アップのシステムが再開しました。
原因がわかりませんが、まあぁ、良かったです。ということで、ブログも再開します。
さて、六次化産業という言葉をご存じでしょうか。
ある人からの推薦で、産業の六次化のグループに入れていただき、初めてこの言葉を知りました。
産業分類は、第一次産業の農業、林業、水産業、第二次産業の製造業、第三次産業のサービス業と3つに分かれています。
この第一次、第二次、第三次の数を足しても、掛け合わせても六になることから、六次化産業と呼んでいます。
第一次産業の農業生産者が生産のみで終わらず、農作物の商品化、あるいは新商品の開発、販路拡大を目指し、新たな農作物の創出を目指すもので、第二、第三次産業とコラボレーションをし、第一次産業を活性化させることを目的としています。
昨年はとよた下町おかみさん会より、今年は豊田ホテル旅館組合より、六次化産業グループ、とよた食と農ビジネス交流会実行委員会へ出向させていただいております。


今年度のビジネス交流会は、2月14日(木)、豊田文化会館において、開催いたします。

22日には、出展者である農業者が参集し、プレゼンを行い、コメンテーターの講師より、コメントをいただくことを行いました。3分間という短い時間でしたが、農作物への愛着や思いを伝えていらっしゃいました。
出展者同士の懇親を深め、出展品をお互いに知ること、また、コメンテーターの講師より、事例、アドバイスやヒントをいただくことで、気づきや新たな発見をすることを目的としています。
程度な緊張感の中にも和やかなリラックスムードもあり、楽しく勉強ができたという感じでした。

稲武町のブルーベリーの小道の杉田組さんです。
六次化産業の成功者です。
ブルーベリーの栽培から、ジャムやアイスクリームの加工品を販売、今、焼き菓子の工場を建設中らしいです。

ちょっとわかりづらいですが、発芽にんいくのプレゼンテーションです。
稲武町で栽培さえれており、臭みが少なく、応用が広いと好評でした。


手挽きの抹茶です。
ほんのり立甘みのある香り高いお茶をご馳走になりました。
豊田市内で栽培されていることが不思議です。




酪農をされている農家さんのナチュラルチーズです。
まろやかで、美味しかったですね #^^#

前年度は2つのグループがマッチングに成功されたと聞きました。
今年度も新たな出会いから、マッチングが生まれるといいですね。
当日の交流会で、総合司会を担当します。
コラボレーションからマッチングが生まれますよう、盛り上げてまいります。

2013年1月20日日曜日

へこんでます ーー;

今年に入ってからでしょうか、ブログの画像アップシステムに変更があったようです。
自分の画像フォルダーから呼び込めなくなっていました。
いつの間に、、、という感じです。
ブログシステムは、ある大手検索サイトのものを無料でお借りし、使用しています。
余計なCMがないため、読者にもすっきりとしたフォームでご覧いただけるので、とても気に入っていました。
バージョンアップで使い勝手が良くなったならいいのですが、どうなのでしょうか。

年齢を重ねると、仕様書を読みながら、設定することが不得手になり、億劫ぅーーー、面倒ぅーーー、なんて思ってしまいます。

でもでも、画像を撮らせていただいた皆様に、
「ブログにアップしますからねぇ~」
とお約束をしましたので、何とか復旧できるように頑張ります。


あらら、リンクも貼れないわ~ ーー;

2013年1月8日火曜日

1月7日のできごと

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

と申し上げるには、ちょっと遅くなりました m(_ _)m
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

当ホテルは、本年6日まで長期休館をいただきました。
お客様には、ご迷惑をおかけしたことと思います。

さて、昨日1月7日は、2013年の仕事始めとなりました。
10時より、全スタッフに、新年の所信をお話し、懇親会を開催しました。
また、新たな思いで、全社一丸となり、スタートすることを誓い合い、この一年のスタッフとそのご家族のご健勝をお祈りしました。

7日は、七草がゆの日です。

(と、ここに七草の画像が入る予定でしたが、システムが上手く動作しません)

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
亡き母に、お経のように教わりましたが、どれがどの名前なのか一致しません(汗)
新年懇親会でも、スタッフ一同でいただきました。
お正月で、祝いのお酒やお料理を豪勢にいただくので、胃を休めため、
といわれ、その年の無業息災を願っていただくものと言われています。

午後からは、愛知県ホテル旅館衛生同業組合の新年祝賀会に出席しました。
久々に名古屋へ出かけました。
名古屋市にある名古屋マリオットアソシアホテルで開催されました。
新年早々、豪華なホテルでの祝賀会です。
会員と業界の話題に花を咲かせました。

アトラクションとして、津軽三味線、和太鼓、篠笛のコラボ演奏があり、新春に相応しい厳かかつ威勢のよい出し物でした。

大発会で株価が上がり、若干円安スタートのちょっと運気の上がった2013年スタートかな、と感じております。
皆様にとりまして、2013年が輝かしい一年となりますよう、ご祈念申し上げます。

(画像がなく、申し訳ございませんでした)