2015年1月22日木曜日

豊田市長の講和

昨日、豊田商工会議所の新年会で、太田稔彦豊田市長の講和を拝聴いたしました。


話題は、19日に納車された燃料電池自動車MIRAIが真っ先に飛び出しました。
愛知県と豊田市は購入、この日、市長はMIRAIでいらっしゃったそうです。
市内にはとよたエコフルタウンという環境学習施設の中に水素ステーションがあります。
MIRAIは、1日に3台生産が限度で、年間750台、最近の情報で1500台の受注があったとのことですから、最長2年待ちだそうです。
(なお、とよたエコフルタウンの水素ステーションは一般には解放されていないようです。)
次に、地元愛知県の話題も。
MIRAIはもちろん、リニア中央新幹線、三菱のMRJとものづくり愛知の十八番を話されました。
豊田市は、ものづくりだけではありません。
市の北部を占める中山間地域の発展にも力を注いでいます
1月15日、16日、国連と豊田市共催で開催されたハイレベルシンポジウムが開催されました。サブタイトルにもありましたように、人、環境、技術が融合し合う持続可能な都市を構築していきたい、とおっしゃっていました。
市長のお話は、いつもユーモアがあり、中身も濃く、ワクワク感のあるものです。
エネルギッシュなお話をありがとうございました。


2015年1月16日金曜日

D-K(デジタル掛け軸)Live in TOYOTA と FCV車MIRAI

1月15日木曜日、16日金曜日の二夜、豊田市駅前東にあるとよた参合館書面壁面に、デジタル掛け軸(D-K)が投射されます。デジタル掛け軸とは、百万枚を超えるデジタル映像をアトランダムに組み合わせ、複数のプロジェクターで、建造物や雄大な自然に投射するものです。発明者は世界的なデジタルアーテイストの長谷川章氏で、多方面でご活躍中です。最近、巷で行われているプロジェクションマッピングとは差別化されているようです。インターネットで検索してみると、プロジェクションマッピングはデザインで、デジタル掛け軸はアート寄りだとありました。


初めて見たとき、なんだろうと思いましたが、人からお話を伺ってみたり、調べてみたら、おぼろげながらわかってきました。

何と言っても、地元ならでは企画として、プロジェクタの電源を、トヨタ自動車が開発した水素自動車(FCV車)MIRAIから給電をし、建物に投射されていることです。これは他ではなかなか見られませんね(#^.^#)

少し離れた場所から観ると、こんな感じです。

この車がMIRAI、給電中です。
5kgの水素で、約650㎞走行可能だそうです。高速道路で、豊田市から東京まで往復してもまだ少し走行できます。14日の時点で受注1500台を突破、最長2年待ちとのことです。二百万円の補助金をいただき、1台約五百万円だそうです。水素と空気で発電し、水を排出する、環境に最も優しく、超エコな車と言われています。
 
MIRAIから給電中です。プロジェクターはこの場所と向かいの銀行の屋上の2か所から投射されています。

間近で見るとこんな感じです。
絵柄は90秒で変わるとのことで、ゆっくりと地球の自転の速度で変化するそうです。百万枚の画像のアトランダムな組み合わせということで、二度と同じ物に出遭うことのない一期一会のアートだそうです。
 
1月10日から18日までとよた世界環境ウィークで、会議やイベントが開催されています。海外からの参加者も来豊され、環境の話題性の高いイベントだと思います。
 
今夜も行われます。
お近くの方はこの機会に是非足を運んでみられたら、いかがでしょうか。





2015年1月14日水曜日

燃料電池自動車 MIRAI

今日1月14日水曜日、15日木曜日の2日間、スカイホール豊田(豊田市体育館)にて、第6回ビジネスフェアが開催されています。


今回は、地元トヨタ自動車の開発した水素自動車(FCV)に遭えたらいいな、と思い、出かけました。
ありました。




車に充填した水素と大気中から吸い込んだ酸素との化学反応で生み出された電気で走るとのことです。(トヨタ自動車水素自動車MIRAIのホームページより)

地元の異業種交流会のものづくりメンバーより、20年前入会当初、水素自動車というものがしくみとして可能だという話を伺いました。当時はまだまだカゾリンカーが台頭していた時代で、水素自動車が世に登場したら、大変なことになる、要するに受け入れられないと話していたことを覚えています。浸透するまでには時間がかかるでしょうが、環境に配慮され、なおかつ、取り出した電力を万一の停電の場合に使用できるという優れものです。
 

MIRAIから給電装置に電力を流している様子です。給電装置から建物や電気設備に電力を供給
し、電気が使用可能となります。震災などで、電力会社からの供給が停止となっても、蓄電されていれば、停電対策となります。

このMIRAI、15日木曜日、16日金曜日の夜、意外な場所で力を発揮するようです。
お楽しみに~(#^.^#)

2015年1月10日土曜日

2015年の事始め

平成27年、西暦2015年、本年もよろしくお願い申し上げます。

「あっ」という間に、早くも10日過ぎました。
昨年はブログをかなりさぼりました。
今年はさぁ、書くぞと思いつつ、10日間何も書かず仕舞いになっておりました。
本年初ブログです。
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

当ホテルは、今月1月が期首です。
昭和55年の法人化より変わらずですが、3月期の年度末決算が多い中、12月決算が珍しいという方もいらっしゃいます。またある知人の経営者は、暦年決算とはグローバルだ、と言われたこともありました。決算期を決めたときはグローバルなんて言葉も巷にはなかった時代でした。
今年は、社員育成に力を入れる計画を立てましたので、昨年11月末より打ち合わせをし、1月の半ばまでに、従業員全員研修1日、フロント接客研修2日、リーダー研修1日を行います。最多で4日間フル出席する者もおります。

1月5日、リーダー研修風景です。
セクションを超えて、同じテーブルにつくことも大切ですね。



 

会社の哲学である、企業理念を確認後、研修を受講しました。
求められるリーダー像学びました。

1月8日、9日は、フロント研修を受講しました。
 
基本的なことを足元から見直す機会をつくりました。
接客は反復が肝心です。
 
ロールプレイングを行い、ビデオ撮影後、自分を客観視したり、他のスタッフより良い点、改善点などコメントをいただき、今後に活かすように進めてまいります。
 
お客様、サプライヤーである協力業者様、叱咤激励をよろしくお願い申し上げます。
 
最終日は、15日の全員研修です。
全員が集合することはほとんどありません。
実りある研修にいたします。