2013年9月27日金曜日

社内研修 避難訓練と害虫予防

今日は、避難訓練と害虫予防のセミナーを社内で行いました。

備えあれば憂いなし、いざというときのために何回も訓練を重ね、いざというときに適切な判断が臨機応変にできるように備えたいものです。
事前に打ち合わせをし、役割分担をするのですが、机上では頷き、理解しているつもりでも、訓練となると頭が真っ白になります。
マニュアルで基本を覚え、反復訓練をし、気の利いた、その場に応じた対応をしたいものです。
消防設備の操作にも慣れておかなければなりません。機種の特徴をとらえ、使いこなし、火災の被害を最小限に抑え、お客様も従業員も一人の怪我もなく、安全な場所に避難誘導したいものです。

避難訓練のあとは、豊田市消防本部初の民間企業への登場となったゆるキャラ登場です。

あまりゆるくない、豊田市消防本部の火災報知器を模したゆるキャラです。
名前はモクモクビート君で、一般家庭向きの火災報知器の普及活動のマスコットだということです。
子供さんが怖くて泣いてしまうそうです(消防署職員談) ⇒ 前回のブログ内容をコピペ

なかなかかわいいと思います。
今日は、避難訓練のあとで、特別にお呼びしました。
民間企業初登場!
消防本部署員の方から、なぜ複合ビルに一般家庭向きの火災報知器の啓蒙キャラが必要なのか、と質問されました。
「従業員は会社の人財です。家庭で火災が発生すれば、仕事に専念できません。家庭で備えがあれば、仕事もうまく行きます。まずは家庭からということで、啓蒙活動をお願いします」
とオファーしました。
その代わりにと、一般家庭向け火災報知器の意識調査をしてほしいと依頼を受け、ご協力しました。

会場に入っていただこうと思ったところ、頭がちょっと大きくて、お入りいただけませんでした ^^;
立ったまま、会場外でピート君を紹介!
煙がモクモクすると、ピーと火災報知器が鳴るので、このようなネーミングにしたそうです。
 
紹介終了後、記念撮影。
「えぇ、やだぁ、恥ずかしい」と言ってたスタッフも、カメラを向けると、みんな並んで、
ハイ、チーズ ・^^・ パチリ!!!!!



ということで、
 

ピート君、ありがとうございました♫

 気を付けて、お戻りくださいね ^^


 
ピート君を見送ったあと、避難訓練の総評と一般家庭の火災報知器についてのご指導を受けました。
40名の従業員のうち、一般家庭の火災報知器の義務化を知っていたものは、60%でした。
家庭の危機管理もできているようで、ほとんどの家庭に備えつけてあったようです。
これは安心です。

 




消防関連のセミナーの後は、害虫のお話です。
特に、最近、海外より持ち込まれることの多いトコジラミの生態、住み着きやすい場所などのお話を、取引先害虫予防会社、モリ環境衛生の森社よりお話を伺い、勉強しました。
虫が苦手なスタッフが多い中、ビジュアルで勉強しました。
現場で働くスタッフの見る目が大切ですから、知識を学んでいただきました。

消防本部の担当者も森社長も大変分かりやすいお話をしてくださいました。
明日に活かせるように、します。
 



2013年9月23日月曜日

贈り 贈られ

今日は秋分の日です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、凌ぎやすくなります。
お彼岸のお中日でもあるのですが、昨日お天気が良かったので、お墓参りを一日早く終えました。

毎朝、7時からNHKの「おはよう日本」を観ています。
今朝、お年玉付年賀はがきの当選商品のことが放映されていました。
1等が現金1万円になるそうです。
メールやSNSでの年始のご挨拶のやりとりが多くなり、年賀はがき利用の激減に歯止めをかけたいという思いのようです。

ニュースでは過去の当選商品を振り返っていましたが、モノのない時代からモノがあふれ、飽食の時代となった今、モノよりも現金の方が喜ばれるのではないかという思い切った策をとったと感じています。

街頭インタビューでは、年齢層で意見がわかれていましたね。
20、30歳台は現金派、40、50歳台は物派でした。
私は後者の年齢になりますが、気持ちを表す場合は形でと、物でお渡しすると教えられています。
これも時代の流れなのでしょうか。
日本郵便も時流に乗ったのでしょうね。

この夏、取引先の業者様よりいただいた暑中お見舞いはがきが当選、ふみの日の記念切手50円1シートいただきました。
嬉しいですね *^^*
はがきを書くのが楽しみになります♫
50円の記念切手は、80円の封書より発行が少ないですものね。
来月、母の一周忌を迎えます。
引出物は、味気ないようですが、カタログギフトにします。
あれこれ考えましたが、先様に物を贈り、同じような物を贈っても、手持ちと重なり、逆にご不便をかけてもと思い、決めました。

贈り物には、贈られた人の気持ちもあります。
選ぶ時、あれこれ考えられて決めてくださっている人の気持ちに感謝したいですね。

贈り物や引出物に、カタログギフトをいただくことが多いですが、メニューも豊富で、選ぶ楽しみもありますね。
喜んでくださるといいと思います。
贈り物に考えさせられた祝日の朝でした。

2013年9月6日金曜日

サザンオールスターズコンサートの予習と復習

サザンオールスターズがやってくるというので、町はその話題で持ち切りです ^^
私も行かれることになり、わくわくしております。
今日の中日新聞の朝刊の豊田版にも掲載されていました。

 
あの白黒のポスター、いいですね~


あちこちで話をすると、友人が協力してくださいました。
熱烈なファンだという、友人Mちゃんのご主人からお借りしました。

IDケースですね。
新品です!

わぁ、なかなかよいですね~
撮影の仕方が悪くて、ファンにお叱りを受けそうです --;


このツアーのTシャツですね。
今回のキャッチ入りです。
これを借りて、着用して、コンサートに行くわけではありません。
活用は明日のお楽しみに~●^^●

 
うちの顧問税理士さんからお借りしました。

8月10日、日産スタジアムで開催されたときに披露されたものを順に拾い集めたものだそうです。
懐かしい歌がありますね~♫♫♫

ここ一週間、なぜか仕事中につい口づさむ鼻歌は、『C調言葉に御用心』です。
シャープやフラットのない、シンプルな、「ド」から始まるハ長調が、聞こえがいいのでしょうかね~
ネットで調べてみたら、「調子がいい」か変形し、「ちょうしー」になり、その前後をひっくり返し、「しちょー=C調」となったそうです。(現在は死後のようす)
ハ長調は調子の良い、明るい長調ですからね♫♫♫

「ふぅーーーん、知らなかったです。」

原曲は、シャープが4つもある、ホ長調みたいです ^^;
当日は、演奏してくださるかな~ ^-^

豊田市に サザンオールスターズ来る♫

お久しぶりになってしまいました。
いろいろありまして~ 

そんな言い訳より、明日9月7日(土)8日(日)の2日間、豊田スタジアムにて、サザンオールスターズのコンサートがあります。
名鉄豊田市駅前から会場までの駅前通りは、サザン通りと化しています。



復活ライブですから、ファン待望のコンサートとなります。
「ようこそ豊田市へ!」が、来豊者を歓待しております。
 

今日の午前中、ポスターの貼ってある通りを歩いていたら、また新たな歓迎グッズを発見!!!
 


 サザンオールスターズと書かれた提灯です。
 


 コンサートのために、丹精込めて、取り付け作業をされていました。

本当にありがとうございます。
いい笑顔でお仕事をされていました。
お疲れ様でした。
点灯されているのを見に行ってきまーす(^^)/

画像アップのご協力に感謝いたします♫♫♫