2012年5月31日木曜日

5月31日は世界禁煙デー

5月31日は世界禁煙デーで、WHOが呼びかけています。
毎月第一金曜日にクリーンアップ活動(清掃活動)をしているとよた下町おかみさん会では、この日にあわせて、豊田市健康増進課とコラボレーションし、名鉄豊田市駅周辺で、啓蒙活動のティッシュペーパーを配布し、禁煙を呼びかけました。

朝、7時30分より説明を受け、豊田市駅周辺で、ティッシュペーパーを配布しました。
参加者は、会以外で、地元下町選出の市議会議員の日恵野雅俊氏、豊田市商業観光課、豊田商工会議所豊田南開発、地元民間企業ホーメックスが参加してくださいました。
太田稔彦豊田市長もご参加でした。

太田市長もこられるということで、地元ケーブルテレビや新聞社がいらっしゃっていました。

太田豊田市長もティッシュペーパー配布をされました。

豊田市の健康増進課の禁煙のキャラクターです。
頭に市の花、向日葵をあしらってあるようです。

最後に太田市長のご挨拶があり、活動が終了しました。

「世界禁煙デーです」というと、高校生からご年配の方まで、手にとってくださいます。
清掃活動で、町をきれいに、
禁煙で、肺をきれいにしましょう\(^o^)/

豊田 松平郷の手筒花火

5月29日火曜日、業界組合の県組織である 愛知県ホテル旅館生活衛生同業組合の平成24年度総会が、当地豊田市にあります ホテルフォレスタで開催されました。

今回は役員改選のある年となります。
今期も地区の理事として、輩出されました。
今回は、総会後の懇親会の司会担当となりました。
当日、突然の差し込みがありました。
豊田おいでん祭り花火チケットがペアで3組選出するようにと言われました。
全員で大ジャンケン大会で選ぶことにしました。


懇親会最大のアトラクション、手筒花火を披露しました。
地元松平地区 松平手筒花火保存会のご協力で挙行いたしました。
当日は、午後、土砂降りとカミナリで、挙行できるか心配をしておりましたが、時間にはグッドコンディションとなりました。
司会の役割上、外に出られませんでしたので、画像が芳しくなく、申し訳ございません。
実際は、細かい花火が空高く舞い上がっています。

保存会の皆様です。
火薬の入っていた筒の掃除をしてくださっています。

掃除後のこの筒は、当ホテルがいただきました。
この筒を作るのが結構大変だそうです。
豊田おいでん祭りの花火大会でも、松平の手筒花火が披露されます。
PR用にフロントにディスプレイいたします。


 

2012年5月27日日曜日

地元での東日本復興支援イベント

毎年5月の最終日曜日は、名鉄豊田市駅前通りと南北に伸びる幹線道路が歩行者天国(以下ホコ天)になる ふれ愛フェスタ2012というイベントがあります。
地元の商店街が中心となり、企画します。

車の姿が見当たらない町となりました。
日差しが強いせいもあってか、道路の真ん中を歩かず、歩道を歩いている人がほとんどです。
この際ですから、堂々と真ん中を歩きました。

センターライン上に立ち、右折マークをパチリ!
こんなに、まじまじと道路を見たのは久しぶりです。

facebookでお友達になった方より、是非顔を出して、と言われ、行ってきました。
今日は、オフ会となりましたが、いつもバイタリティーがあり、エネルギッシュに活躍されています。

東日本で被災した気仙沼と地元豊田のコラボが実現したとのことです。

気仙沼からいらっしゃった仕掛け人 熱き生き方プロジェクトの方です。
右側の方が、株式会社波座物産の専務さん
左側の方が、株式会社三陸新報社編集局の記者です。
(撮影へのご協力、ありがとうございます。)

 復興支援グッズを販売されていました。

震災から復興を目指す写真展です。
間近で見ると、悲惨な現状が伝わり、目頭が熱くなりました。
悲しみを背負い、復興に向けて前向きな姿には感動します。
少しでも支援できればと、グッズや食品を購入しました。

鰹の箸置きです。
震災後、気仙沼港で一番に水揚げされたのが鰹だったそうです。
気仙沼は勝つ!オー! ということで、鰹ですね。
とてもいいフレーズです♪
気仙沼と言えば、ふかひれが有名です。
ちょっと、豪華に♪
絆カステラも購入しました。
パッケージには、絆と書かれ、みなさんのメッセージが入っています。
この焼きそばが、気仙沼と豊田のコラボ商品、「気仙沼塩辛ネギやきそば」です。
塩辛は、プロジェクトに関わっていらっしゃる(先の写真右側の方)株式会社波座物産、お醤油が地元、株式会社丸加醸造場、ネギも地元 ネギ農園のらしごと夢農人)です。
それぞれの熱い思いが詰まった焼きそば、いっただきまーす (_||_)
塩辛焼きそば、なかなかいけますよ~!
そう言えば、過日新聞掲載された
5月18日のブログ震災支援のカタチで紹介した、株式会社夢現の水野富美世社長ではありませんか~!
今日は、運営しているテレビとよたの撮影ですね。
水野社長の会社も、女性ならでは視点から、女性用品を被災地に送りつづけていらっしゃいますね。
みなさん、被災地への支援活動を継続され、敬服します。

復興支援、今、何ができるのか、考えさせられますね。

2012年5月26日土曜日

豊田市公設地方卸売市場 一般公開

今日は、豊田市公設地方卸売市場一般公開がありました。
前回は5年前に開催されたと記憶しています。

今回は、幼馴染で高校と大学が同じだった友人が運営しているテレビとよたと一緒に行かせてもらいました。

人気のイベントだけあって、若干の渋滞がありました。

 市場の正門です。

乾物、加工品コーナーです。

ある買い物されていた人がにんじんをたくさんと持っていらっしゃったので、購入先を聞き、かけつけました。
袋詰め1袋300円です。
じゃがいも、にんじん、ピーマン、玉ねぎのどれをいれても1袋均一価格です。
上手に入れている人もいらっしゃいました。
ちょうど、梅酒用の青梅を買おうと思っていたところに、ちょうどありました。
これは名古屋市天白区で採れた梅だそうです(驚)
1キロで450円と、産地にこだわらなければ、スーパー売りのほぼ半値です。
今年は、愛知県産で漬けようと思います。

こちらは鮮魚コーナーです。
新鮮なお魚のオンパレードです。


おっきなエイです。
試食として、マリネをいただきました。
美味しかったですね。



マグロの解体、即売コーナーです。
こちらには、すごい行列ができていました。

あら、かわいい!
ホクトのきのこ組み ブナピー(女の子)ちゃんです。
趣味は、詩を書くこと。
なんと、ピンクリボン活動を応援しているんですって。エラ~イ!
(ホクトがブナピーを通じて、ピンクリボンの活動を支援しているのだそうです)
この海苔、1,100円、安い!
実際は、1,800円です。それでもお値打ち!
千の位の次に書かれているのは、符号だそうで、市場独特のものだそうです。

お菓子類もあります。
子供の好きなうまい棒
これだけあると、圧巻です(笑)

休憩所。
手づくり感が楽しいですね^^

実は、寒天好き。
6個500円売りで買いました。

この味付けもやしも、同様、6個500円で、早河食品さんで購入しました。
ラーメンにトッピングすると、美味しいですよ~ ^^

うまい棒を販売していた問屋さんで駄菓子も買いました。
友人のオススメは、真ん中のアーモンドリースです。
美味しいですよ。

ホテルの朝食でご提供しております食材のほどんどは、この市場からのものです。
内陸の豊田市ですので、農作物は豊富にありますね。
特に平成17年の合併後は、三河山間部地区がほとんどの面積を占めていますので、野菜、果物は多品種にわたり、採れます。
市場に行き、池消地産を身近に感じました。

今後は、年に数回このイベントを開催するとか、伺いました。
次回も楽しみです。



2012年5月22日火曜日

まいど1号の青木豊彦氏の講演

昨日5月21日月曜日、地元の信用金庫経営者クラブが開催されました。

この日は年度の始まりで、総会も開催されました。

講演会は、「技術を世界に 関西からのもの作り再生」と題して、東大阪市の株式会社アオキ 代表取締役 青木豊彦氏のお話を拝聴しました。

東の大田区、西の東大阪市と言えば、町工場が密集した、ものづくりの町として、各々有名です。
青木氏は、人口衛星「まいど1号」の打ち上げに成功した第一人者です。
当時、話題になりましたね。
金環日食の日に宇宙のお話、わくわくして出かけました。

とにかくお元気な方です。
「100年続く会社が世界で一番多い、1500年続いている会社もあるでぇ。
 何でぇ、そんな日本の景気が悪いねん!」
確かにそうです。
高校時代、家業の手伝いから、30歳代のご苦労話、人口衛星のプロジェクト、ボーイング社の認定工場となるまでを実に情熱的にお話されました。

まいど1号の開発には、若者にものづくりの夢を伝え、将来日本のものづくりを支えてほしい、そんな人材育成の希望があったようです。
とびこみ営業に行かれた大企業でも、粘りに粘り、アポイントメントなしで営業にこぎつけ、お仕事をとられたお話も伺いました。

とにかく、チャレンジ精神と熱意があり、
親しみやすく、何でも話せるお父さんみたいな方でした。
 
ご講演後、お疲れのところ、写真撮影をお願いしたところ、

青木氏だけを撮影しようと思い、お声をかけたところ、
「一緒に撮ろう」
と言われ、記念撮影。
ブログに載せることもあっさりご快諾いただきました。
ありがとうございました。
良き思い出とともに、ご教示いただいたことを忘れずに、少しでも近づくことができればと思いました。
心に残るお話を伺いました。

2012年5月21日月曜日

金環日食

今日、5月21日月曜日、世紀の天体ショーが東の空で繰り広げられました。
観測可能な地域の皆様、ご覧になれましたか~
豊田市は、あいにくのお天気で、観られるか観られないかの瀬戸際でした。

知り合いの画像をお借りしました。
名古屋圏ではこのような感じで観られましたよ!

本日、東向きの最上階のお部屋を開放いたしました。
お客様と、感動を共有いたしました。
「おぉ~」という歓声があがり、太陽はスターでした。
楽しいひとときを過ごしました。
ありがとうございました。

facebookの友人でコンサルタントをされている女性の方が、
「日本中の人が同じ空を見上げていると思うと感慨深いですね」と書かれていました。
そうですよね!
今日は、一斉に太陽を一点集中して観ますね。
ギリシア神話やエジプト神話に登場するように、古代より太陽が神のように崇め奉られている理由がわかるような気がします。
常日ごろから、太陽にはパワーを与えてもらっています。
明日からはメガネをかけて観ることはないと思いますが、お日様には感謝したい気持ちです。

2012年5月20日日曜日

いよいよ明日、世紀の天体ショー 金冠日食

明日5月21日月曜日は、日本の限られた太平洋側で金冠日食が観られます。
金冠日食のことを知ったのは、Facebookでお友達になった方からの情報でした。
日本での金冠日食は、1987年9月23日の沖縄での日食以来25年ぶりとのことです。日本列島を縦断する多くの地域で見られるのは、何と1000年近く前の平安時代(1080年)以来とも言われる、非常に珍しいチャンスらしいです。

4月の半ばに、DIYショップで、日食用のグラスを購入しました。
今思えば、あと2個くらい買っておけばよかったです。
6月と8月にも、太陽と金星の天体ショーがあるようですね。

ホテルのマネージャーとアシスタントマネージャーで、東側のお部屋を開放する提案があり、大賛成をしました。
7時30分ごろですから、通勤の最中となりますが、お時間があればご覧いただけるように、当ホテルの826号室を開放することにしました。

7分前
7時24分36秒
6分前
7時25分36秒
5分前
7時26分36秒
4分前
7時27分36秒
3分前
7時28分36秒
食分 0.8820.8940.9060.9180.929 部分食
2分前
7時29分36秒
1分前
7時30分36秒
最大食
7時31分36秒
1分後
7時32分36秒
2分後
7時33分36秒

こんな感じになるそうです。

東向きのお部屋から観える予定です。
ただ、お天気がさえないようです。

今日の同時刻、曇り空で、このような感じです。
この空のどこかに、月が出てるでしょうね。
明日は、月がすっぽりと太陽を隠してしまいます。
豊田市では、金冠の開始時間は7時29分31秒、終了時間は7時33分40秒で、4分9秒間継続します。
4分台前半の継続時間があり、日食としては好条件のようです。

出張で日本を訪れている海外のお客様に話してみたところ、喜んでいらっしゃいました。
本日、友人に再会がてら、日食を楽しみにされている海外からのお客様もいらっしゃっています。


天体に興味を持つ女性のことを、空ガールというそうです。
15年くらい前だったか、人生面白くなーい、と思った頃、ふと宇宙の本を読みたくなりました。
広い宇宙のことを知れば、「地球の中のちっぽけな存在なんて、塵にみたいなもの」と思える気がしたのです。

冥王星が太陽の惑星として数えられたころ、1979年から1994年の間、公転軌道が海王星と入れ変わり、最外周の軌道で回っていたことがあったようでした。
海王星の公転周期は164年、冥王星の公転周期は247年と気の遠くなるような、まさに天文学的な数字です。
観ることはできませんが、この間の15年間の天体ショーに、この間に生きていたんだと、妙に感激していました。

いつの間にか、本も本棚の飾りになってしまいましたが、これを機会にまた宇宙のことを知りたくなってきました------------☆