2017年3月14日火曜日

BCPセミナー

今日、豊田市地震対策事業者連絡会豊田市自主防災会連絡協議会の合同開催で、「市民力、地域力、企業力で進める地震対策 ~3.11から考える役割と備え~」のセミナーに防火管理者である部下と共に参加しました。。
まだ、手がけていないBCP(Business Continuity Plan)策定に着手しようと思います。
地元、製造業の企業にはリスク管理のお手本がたくさんありますので、尋ねながら進めようと思います。


第一部の豊田市地震対策事業者連絡会の開催の「阪神と東日本の地震を経験したコンサルタントによる「使えるBCP」」の講演を伺いました。講師は、株式会社BCP JAPAN 代表取締役 山口泰信氏です。
わかりやすくお話いただき、あっという間に時間が過ぎました。
舞台の隅から隅まで駆け巡られ、聴講者に訴えかけていらっしゃいました。
檀上の靴音って、意外と響くのですが、何と音のしないソールの靴を履いていらっしゃいました。
もしかして、地震にあっても、歩きやすい頑丈なソール???


BCPは、地震はもちろん、地震以外の災害、事故、テロや伝染病のパンデミック状態などの不測の事態を想定し、事業の速やかな継続の視点から対応策をまとめたものです。
人命や安心、安全を守るために、危機発生の際、重要業務への影響を最小限い抑え、時間や費用をできる限り圧縮し、中断したとしても可及的速やかに復旧や再開ができるように策定しておく行動計画です。
地元の産学官連携では、日本の基幹産業である自動車産業の復興が日本経済の鍵を握るとし、その中でも、ホテルは復興支援者のサプライヤーとして早期に復旧、再開できるよう尽力してほしいと言われたことがあります。

あれこれご教示いただいきましたが、策定するのに調査したり、ルール化したりと、その量の多さにくじけそうです(汗)
日々の業務でも知っておくべきこともありますので、頑張って策定したいと思います。

0 件のコメント: