忘年会シーズンです。今日は、ホテル内2階にあります 割烹ゆすら でぼたん鍋忘年会です。ご主人にご無理を言って、ご用意していただきました。猪の流通は特殊だそうで、業務用としては入手困難なようです。幼少の頃、父親が足助町で、猪の肉を買ってきて、食べたことがありました。その後、数年前に足助町にある井筒亀というお店でいただいたのが最後でした。今回が3度目です。 見てください!!!この猪のお肉!臭みもなく、歯ごたえがあり、とてもおいしかったです。猪のお肉は、2歳のメスでお嫁に行く前のものがおいしいのだそうです。(←通のお話) 下町の 「鮎・蜂・ポン」の話もしました。四季折々に自給自足で採り、お酒を飲みながら味わうという、下町の旦那衆のお遊びです。どなたが名付けたのでしょうか、三拍子揃い、テンポがいいですね。鮎と蜂は字のとおりですが、ポンがわかりづらいですよね。ポンとは、鉄砲の音のことで、猪狩りのことをさすのだそうです。狩りの後は、やはり猪のお肉を賞味するのです。
手前は猪の肉のごぼう巻きです。向こう側はふぐ皮のみぞれポン酢和えですね。これもおいしかったですよ。
割烹ゆすら では、冬の時期、ふぐ料理もご用意いただけます。ぼたん鍋合わせて、ご賞味くださいませ。 お店情報です。
豊田プレステージホテル内 2階
☎ (0565)32-0080
営業時間 お昼 11:30~14:00 夜 17:00~22:00
定休日 日曜日、祝祭日
追伸ですが、一週間ほど前に、猪のお肉で有名な足助町を、ネットで検索しました。『足助町 ぼたん鍋』 というキーワードをヤフーで検索したら、二番目に私が以前に作ったホームページに当たりました。はじめ、自作のページに気づかず、よく似たテイストで作る人がいるな~なんて思っていました。画像を見たり、読み進むうちに、「あっ、いや~、自分のページじゃん」と気づき、URLを見たら、ホテルのものでした。現在開設しているページ内には、残念ながら見当たりません。サーバも移転してしまいました。とても楽しいページだと自負していました、ご紹介できず、残念です。