児ノ口社という神社があるため、公園の入り口に鳥居があります。
木々が色づき、きれいです。
子供のころ、この池で、ザリガニ釣りをしました。旅館の娘だったので、えさは、椀だね用の竹輪のはじっこでした(笑)
児ノ口公園を後にして、矢作(やはぎ)川方面に向かい、豊田大橋を渡ります。橋から見える風景です。川原には、薄がみえます。
橋を渡ると、芝生広場があり、サッカー練習場となっています。豊田スタジアムの展望台(無料)に上ります。
緑豊かな山々が望めます。天気がよければ、御岳山も見えそうです。
サッカー、ラグビーのスポーツやコンサートを行う、豊田スタジアムです。一番上の4階で見られますよ。
ガイドさん付きの見学コースもあります(有料)。この日も大型バスで小学生が見学に来ていました。
スタジアムの西側芝生広場です。様々なイベントがここで開催されます。
王滝石産さん作の豊田スタジアムとサッカーボールのモニュメントです。
クリスマスのイルミネーションの準備をされている人がいました。毎年、イルミネーションのトンネルができますが、どうやら、今年もできそうです。
スタジアムの周りも木々がきれいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿