2010年6月12日土曜日

足助町(あすけちょう)の夏の風物詩

豊田市は平成17年に、近隣の6町村と合併し、新生豊田市が誕生しました。その中に、秋の紅葉で有名な足助町があります。夏は、たんころりんという竹で編んだ籠をつくり、まわりをくるりと和紙で巻きます。和紙には、お店の名前や絵が描かれており、思い思いがあふれたたんころりんが見られます。その中に蝋燭を入れ、沿道に飾るイベントです。
今日は、たんころりんのキャンドルナイトです。このイベントは、省エネ啓発イベント 100万人のキャンドルナイト に賛同したイベントです。ちょっと、スローな気分に浸れそうです☆
スタッフの人が着ていたTシャツの絵です。
お店を営業されていない人のお宅も協力されて、たんころりんを軒先にならべます。
「早く、暗くならないかな~」甚兵さんを来た子供さん、待ちきれません。
これはちょっと変わった楽器、ポルトガルギターだそうです。たんころりいのテーマ音楽を演奏されました
町のあちらこちらでは、まちかど演奏会といい、雰囲気にあった演奏が行われていました。津軽三味線、ハープ演奏、琴など・・・風情がありました。
相撲甚句をやっていました。初めて聴きました。たんころりんの淡い光によく合っていました。
灯りが燈るとこんな感じです。金魚の絵が涼しげ、かわいいですね!
軒下での語り合う人、絵になりますね。
有名なマンリン書房の横道、マンリンの小路です。足助町の取材には、この小路は必ず登場しますね。
日が落ちて、辺りが暗くなってきました。たくさんのたんころりんがきれいですね。
住む人みなさんのご協力のもとで、成り立っているイベントだと聞いています。すべて、市民グループの手で作り上げられた、市民による、市民の、市民のためのイベントです。市民の発想で行うところが、まちづくりのポイントだと思います。今は、行政と協働して、まちづくりを行っており、自治体総合フェア2010「第2回 活力協働まちづくり推進団体表彰」でグランプリを受賞されたそうです。
8月7日(土)から15日(日)まで開催されます。是非、足助町へお越しくださいませ。

2 件のコメント:

さち姉 さんのコメント...

とても楽しみにブログ投稿をお待ちしていました(*^_^*)
素晴らしい企画ですね!町おこしを皆さんが協力して、一丸となっていらっしゃることが
よく伝わって参りました

おおお!!相撲甚句ですか!!
家の有線では常に相撲甚句です、もう覚えてしまい
お客様のみえないときにはつい口ずさんでしまいます(^_^.)

津軽三味線とか、色んなイベント 良いですね!
いつか見に行きたいです。

稲熊真佐子 さんのコメント...

さち姉さま

たんころりん
とても素敵なイベントです。2月にはお雛様のイベントもありますよ。

相撲甚句をみて、さち姉さまを思い出しましたよ。情報を早くつかんでいれば、お誘いできましたね。さち姉さまの相撲甚句も聴きたいですね~♪

たんころりんの夕涼みは、8月7日(土)から15日(日)まで毎日開催です。プレイベントは7月31日(土)、8月1日(日)開催です。古い町並みで、日没から21時までです。いらっしゃれるようでしたら、お声をおかけくださいませ~