豊田市は車の町です。それにちなんで、自動車を模ったお菓子があります。 昔から馴染みのあるものは、自動車最中ですが、ちょっと珍しい自動車の和菓子があります。
豊田市竹生町にある 菓子司 花月(かげつ)の、『もなかー』です。車の正面を模った最中の皮の間に、別包装してある小豆の羊羹を挟んで、いただくお菓子です。食べるとき、皮にパリパリ感があり、心地よい食感です。
こんな感じで、あんこを最中の皮にはだんでいただきます。タイヤの形の最中の真ん中には、豊田市もマーク入りです。豊田路というネーミングも、タイヤとマッチしています。
車をモチーフにしたお菓子は、まだまだあるように思います。いつか第二弾をご紹介したいと思います。
2 件のコメント:
こんにちは。先日豊田に来てプレステージさんにお世話になりました。その節はありがとうございました。自宅に戻りHPを拝見しまして、「豊田自動車もなか」の特集にうれしくなりおたよりします。
何と偶然にも豊田みやげに自動車もなかを買って帰ったんです。同じ自動車もなかでも色々あったんですね!来月またお世話になりますが、今度はちがうもなかのおみやげにします。よろしく!
山口 さくら
さくら様
過日は、当ホテルをご利用いただき、ありがとうございました。また、このたびはホームページにもご訪問いただき、感謝いたします。
さくら様はどのような自動車もなかをご購入されたのでしょうか♪
自動車もなかには、まだまだいくつか種類があるようです。次回お越しの際までにご紹介できるようにいたします。
来月のご来館を心よりお待ち申し上げております。
コメントを投稿