山車は、全部で8台あり、挙母地区に5台、樹木地区に3台あります。
2日目の本楽では、午前中に、地区の山車が出合い、挙母神社へと曳き込みます。
私の住む町、喜多町の山車が通ります。
若衆さん、電線や信号に頭を気をつけてくださいね。
さぁ、曲がります。
勢いが何とも言えず、祭りらしさを感じます。
隣町の中町が入ってきました。
曲がったところで、花吹雪。
わぁ、っと大声援があがります。
通ったあとは、子供だちが大はしゃぎ!!
各町の山車が揃ってきました。
華車を受け持つ、西町の山車がやってきました。(左の山車)
華車とは、2日目の本楽の時、神社奉納後、八町の中で一番最初に出発する山車を差します。
今年、西町は、この五町曳きも華車で、ダブルでお目出度い順位となりました。
西町は、本楽の曳き出し(お祭りのメインイベントです)に力が入るところです。
西町は他の4台の先頭へつきました。
五町のトップが集合し、打ち合わせ中です。
そろそろ五町曳きへ出発です。
さらに、お祭り風景が続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿