2013年1月26日土曜日

六次化産業

やっと、画像アップのシステムが再開しました。
原因がわかりませんが、まあぁ、良かったです。ということで、ブログも再開します。
さて、六次化産業という言葉をご存じでしょうか。
ある人からの推薦で、産業の六次化のグループに入れていただき、初めてこの言葉を知りました。
産業分類は、第一次産業の農業、林業、水産業、第二次産業の製造業、第三次産業のサービス業と3つに分かれています。
この第一次、第二次、第三次の数を足しても、掛け合わせても六になることから、六次化産業と呼んでいます。
第一次産業の農業生産者が生産のみで終わらず、農作物の商品化、あるいは新商品の開発、販路拡大を目指し、新たな農作物の創出を目指すもので、第二、第三次産業とコラボレーションをし、第一次産業を活性化させることを目的としています。
昨年はとよた下町おかみさん会より、今年は豊田ホテル旅館組合より、六次化産業グループ、とよた食と農ビジネス交流会実行委員会へ出向させていただいております。


今年度のビジネス交流会は、2月14日(木)、豊田文化会館において、開催いたします。

22日には、出展者である農業者が参集し、プレゼンを行い、コメンテーターの講師より、コメントをいただくことを行いました。3分間という短い時間でしたが、農作物への愛着や思いを伝えていらっしゃいました。
出展者同士の懇親を深め、出展品をお互いに知ること、また、コメンテーターの講師より、事例、アドバイスやヒントをいただくことで、気づきや新たな発見をすることを目的としています。
程度な緊張感の中にも和やかなリラックスムードもあり、楽しく勉強ができたという感じでした。

稲武町のブルーベリーの小道の杉田組さんです。
六次化産業の成功者です。
ブルーベリーの栽培から、ジャムやアイスクリームの加工品を販売、今、焼き菓子の工場を建設中らしいです。

ちょっとわかりづらいですが、発芽にんいくのプレゼンテーションです。
稲武町で栽培さえれており、臭みが少なく、応用が広いと好評でした。


手挽きの抹茶です。
ほんのり立甘みのある香り高いお茶をご馳走になりました。
豊田市内で栽培されていることが不思議です。




酪農をされている農家さんのナチュラルチーズです。
まろやかで、美味しかったですね #^^#

前年度は2つのグループがマッチングに成功されたと聞きました。
今年度も新たな出会いから、マッチングが生まれるといいですね。
当日の交流会で、総合司会を担当します。
コラボレーションからマッチングが生まれますよう、盛り上げてまいります。

0 件のコメント: